MENU

【AIもOK!お小遣い稼ぎ】スマホ写真も動画もAI作品も!PIXTAで始める「ゆる副業」徹底解説

[PR]

【AIもOK!お小遣い稼ぎ】スマホ写真も動画もAI作品も!PIXTAで始める「ゆる副業」徹底解説

目次

1. はじめに:撮り溜めた写真やAI作品がお金になる!PIXTAの超魅力とは?

「趣味で撮った写真、スマホに眠らせておくのはもったいない!」

「AIでサクッと作った画像、これって売れるのかな?」

もしあなたがそう感じているなら、その作品がお金に変わるチャンスがあります。それが、国内最大級のストック素材サイト**「PIXTA(ピクスタ)」**です 1

PIXTA最大の魅力は、一度作品をアップロードしてしまえば、あとは何もしなくても勝手に収益を生み出し続ける「ストック型」の副業になること。カメラの腕や、イラストを描く技術、そしてAI生成技術も、すべてお小遣い稼ぎの道具になります!

1.1 PIXTAは「日本で一番安心」で「何でも売れる」サイト

PIXTAは2005年から運営されている日本生まれのプラットフォームです 1。だからこそ、日本のクリエイターにとって使いやすさがバツグンです。

  • 完全日本語対応でストレスゼロ:サイトの操作から困ったときのサポートまで、すべて日本語で安心 2
  • 日本の需要に強い:海外サイトにはない、日本人モデルのライフスタイルや日本の風景など、国内の企業や広告が本当に求めている素材が豊富です 2
  • AI生成作品も大歓迎!:写真、イラスト、動画はもちろん、最近流行りのAIツールを使って作った画像や動画も、ルールを守れば堂々と販売できます 3

2. 誰でもできる!PIXTAクリエイター登録と作品投稿のステップ

PIXTAで作品を売る「クリエイター」になるのは超簡単です。

2.1 投稿で稼ぐ!ゆる副業の基本の流れ

  1. 無料会員登録:PIXTAの公式サイトからクリエイターとして登録します。
  2. 作品知識テストに合格:アップロード前に、利用規約など販売のルールに関する簡単なテストを受けます。これは難しいものではなく、作品を安心して売るための第一歩です。
  3. 作品をアップロード:スマホ写真や動画、そしてAIで生成した作品をアップロードします。
  4. キーワードを設定:購入者に見つけてもらうために、検索されそうなキーワードをたくさん設定します。
  5. 審査、販売開始!:PIXTAのスタッフが作品を審査し、合格すればあなたの作品がサイトに並びます。購入されるたび、あなたに報酬が入ります!

2.2 【AI作品を売る人へ】守るべき大切なルール

AI生成作品を販売する場合、PIXTAではいくつかの大切なルールがあります。これは、あなた自身と購入者を守るためのルールです。

  1. 「AI生成」であることを宣言する:アップロードする際、その作品がAIによって生成されたものであることを必ず申告(タグ付け)する必要があります。これは購入者が安心して利用できるようにするための重要な「マナー」です 4。
  2. 著作権・肖像権は絶対に侵害しない:AI生成ツールを使う場合でも、特定の著作物や他者の作品を模倣・盗用したものは販売できません。また、実在する人物の顔がそのまま出てしまったり、企業のロゴや商標がはっきり写り込んでいないかなど、通常の写真以上に気を配る必要があります。心配な場合は、文化庁が公開しているAIと著作権の指針もチェックしておきましょう 4。

3. 収入アップの秘訣:PIXTAクリエイター報酬システム徹底解説

あなたの作品が売れるほど、もらえる報酬の割合(コミッション率)がアップする、**「やる気が出る」**仕組みがPIXTAにはあります。

3.1 頑張るほどお得になる「クリエイターランク」

PIXTAでは、過去1年間の販売実績に応じて**「クリエイターランク」**が上がります。このランクが上がると、作品が売れたときのコミッション率が高くなります。

過去1年間の販売実績クリエイターランク一般クリエイターのコミッション率
0〜149回ランク1(スタート)22%
150回以上ランク225%

例えば、Lサイズの写真が1枚売れて3,564円の売上があった場合、ランク1だと報酬は約754円ですが、ランク2だと報酬は約891円にアップします。

3.2 高収入を狙うなら「専属クリエイター」

PIXTAだけで独占的に作品を販売する**「専属クリエイター」**になれば、さらに高いコミッション率が適用されます。

特に人物を専門に撮影する「人物専属クリエイター」は、販売価格(税抜)の**42%〜58%**という非常に高い報酬率を受け取れるチャンスがあります。AI生成で人物のクリーンな素材を大量に作れるなら、高収入を狙える可能性があります!

3.3 売れる作品とAIの「稼ぐ」戦略

PIXTAでたくさん稼ぐには、「自分の好きなもの」だけでなく、「企業が求めているもの」を意識して作るのがコツです。AI生成は、この「需要」に素早く応える最高のツールになります 5

  • シーズンものを先取り:お正月、桜、クリスマスなど、季節のイベント素材は常に需要があります。AIなら、次の季節のイメージをすぐに大量生産できます。
  • ビジネス・ライフスタイル:会議、リモートワーク、家族の団らんなど、汎用性の高いシーンはいつでも売れ筋です 5
  • パターンを豊富に:アングル違い、色違い、被写体の配置違いなど、似たような作品をたくさんアップロードすることで、購入者のニーズに当たる確率が格段に上がります 5。AIの得意な「大量生産」で、この戦略を実現しましょう。

4. 【裏ワザ】PIXTAを「紹介」して稼ぐアフィリエイトも!

作品を売る以外に、あなたのブログやウェブサイトでPIXTAを紹介して報酬を得る「アフィリエイト」も、非常に魅力的です。

PIXTAは、国内最大手のASPである「A8ネット」を通じて提携できます 6

成果の種類報酬額
初回定額制プラン購入8,000円
初回単品購入500円

特に企業やデザイナーが高額な定額制プランを初めて購入してくれた場合、一件で8,000円という高額な成果報酬が手に入ります。クリエイターのゆる副業と、アフィリエイトの高単価報酬、両方の道で収益を最大化しましょう!

5. まとめ:AIとPIXTAで新しい副業を始めよう!

PIXTAは、写真や動画だけでなく、AI生成作品という新しい資産も収益化できる、現代のクリエイターに最適なプラットフォームです。

AIツールを活用すれば、プロの機材や技術がなくても、質の高い作品を大量に、そしてスピーディーに生み出すことが可能です。この機会に、あなたもPIXTAに登録して、「ゆる副業」生活をスタートしてみませんか?


PIXTA 登録はこちら

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=457GS2+16VGTM+2NLY+65EOH


ビジおじ
運営者
AIビジネスおじさん、略して”ビジおじ”です
中高年の収入を増やすべく、AIの使い方やパソコンの使用方法、動画編集の仕方など副業につながるような情報を発信しています。
パソコン歴20年 動画編集歴7年 WORDPRESS歴4年
目次